〜 白菜とニンジンのおかゆ 〜
材料
冷凍しておいた7倍がゆ、冷凍しておいた白菜のみじん切り、冷凍しておいたニンジンのみじん切り
作り方
1. 冷凍しておいた7倍がゆ、白菜、ニンジンを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.を混ぜ合わせる。
〜 青菜としらすのフワフワ豆腐 〜
材料
冷凍しておいたほうれん草のみじん切り、冷凍しておいた小松菜のみじん切り、冷凍しておいたしらすのみじん切り、冷凍しておいた和風だし、豆腐
作り方
1. 冷凍しておいたほうれん草、小松菜、しらす、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 豆腐を器に入れ、電子レンジで30秒程加熱して軽く水気を切る。
3. 2.を軽くつぶしながら、1.と混ぜ合わせる。
タンパク質は、お豆腐としらすから。
あとはお野菜中心のメニュー。
こういうのが、マミィもリクトも好きだな
今日のリクトは、昼間ハシャギすぎたのか、いつもとちょっと違う時間にグズッたり、寝ちゃったり
2回目の離乳食タイムは、そのせいでずれて、いつも18:00前後からのところ、19:00になってしまいました。
寝ぼけた顔で食べていたけど、それでも完食
この子は、目の前に食べ物があったら、一日中食べ続けるんじゃないかと思ってしまう
食べ終わる頃には、目も覚めてきたのか、笑顔になってくれました!
でも、今度は目覚めすぎて、またハシャギ出し、ミユが寝ても、リクトは寝てくれず、いつも20:00前後に寝るところ、21:30就寝、と寝る時間もずれてしまいました
何か特別なことをしたわけじゃないのになぁ。
明日とか、リズムが狂っちゃってないといいんだけど
マミィさんから離れているのをきづかないで
転がっているリクトくんがかわいい♪
izutomo(特にizuかな)もママがそばにいないと泣いちゃうけど、
いずれリクト君も大きくなったときにママがいなくても平気になられたら
きっと私達、ママの方が泣いちゃいますね(笑)
生活のリズムは本当に難しいですね。
ちょっと昼寝の時間がずれ込むと
あとがずれずれ…
グズりもいつもより多かったり…
マミィさんの気持ちがよ〜くわかります。
でも、わが子がかわいいからこそ
乗り越えられちゃうんですよね♪
ささみもクリアできたみたいですね!
お豆腐もしらすもおいしくいただけたようで
よかったよかった☆
また楽しみにしています♪
izutomoママさん、こんにちは!
>きっと私達、ママの方が泣いちゃいますね(笑)
そうそう!
オッパイとかも、今から淋しいですぅ〜。
>ちょっと昼寝の時間がずれ込むと
>あとがずれずれ…
そうなんですよね。
今は離乳食もあるし、子供の生活リズム中心だと、予定とかも入れにくかったり。
でも、この先のことを思えば、そんなのも、ほんの数年のことだから。。。
大変なことも多いけど、今しかできないことを優先してあげたいですしね♪
>ささみもクリアできたみたいですね!
今日からはレバーも!
レバー、私もミユも大好きなので、リクトにも好きになって欲しいなぁ〜!
今うちの息子の太陽は7ヶ月になりますが、
毎日おかゆ・大根・ほうれんそう・しらす
・・・他、たまにかぼちゃ、にんじん、こまつなの繰り返しで、あんまり離乳食食べないなあ・・・と
思ってたら、こんなおいしそうなメニューがいっぱいでびっくり。太陽がかわいそうになってしまいました。
ちょっと反省してこれから色々参考にさせて
いただきますね。
SUNさん、はじめまして!
ご訪問&コメント、どうもありがとうございます!
>今うちの息子の太陽は7ヶ月になりますが、
7ヶ月の男の子一緒♪(*^0^*)/
太陽くんて、素敵なお名前ですね〜♪
>こんなおいしそうなメニューがいっぱいでびっくり。
ホントですか!?
そんな風に言っていただけると、嬉しいです♪
二人目は、適当になる、って周りのママさんに聞いていたんですが、気が付いたら、一生懸命やっていた上の娘の時よりも、リクトの方が、頑張ってあげられてる気がします。
上の子の時も手作り中心でしたが、中期後半頃には、レトルトのベビーフードの登場も、もっと多かったので。
リクトは、上の子より、よく食べてくれるので、何か色々やってあげたくなっちゃうんですぅ♪
それと、一番大きな影響は、こうして、ブログを見てくださったり、コメントをくださったりする方々のおかげです!
ほんっとに励みになっていて、作るのも、ブログ書くのも、面倒は面倒ですが(笑)、それ以上に楽しいんです!
上の子がそうでしたけど、2回食、3回食・・・と進むと、作るのも大変なのに、「また食べてくれない・・・」って、作るのが嫌になっちゃったりもしたんですが、でも、離乳食って、今しか出来ないことですし、もうちょっとだから、頑張ろう!って思います!
お互い、気負いすぎて負担にならない程度に、楽しみながら頑張りましょぉ〜!p(^0^)q
太陽君、沢山、食べてくれるようになるといいですね!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!