

資料請求してから、まだ1週間も経ってないのに、早いですねぇ〜

しまじろう大好きなお姉ちゃんのミユは、最初自分に届いたのかと思って喜んでましたが、しまじろうの絵が、「赤ちゃんしまじろう」だったのを見て、
「あ!これはりっくんのねっ

と、すんなり引き下がってくれました(笑)。
ミユは、自分が赤ちゃん扱いされたり、赤ちゃんと同じ、ということを断固拒否するのです


「こどもちゃれんじ baby」の資料とか、もっと多いと思ってたけど、思ってたよりは少なめかな。
でも、これから何度か繰り返し届くのかもしれないなぁ。
それはそれで楽しみ


『離乳食づくり5点セット + 離乳食はじめのいっぽBOOK』
離乳食5点セットは、
おろし器・すり鉢・おわん・すり棒・マッシャー
マミィが3年ちょい前のミユの離乳食の時に購入して、今も使っている離乳食調理セットより、ちょっと器は軽め。
薄いのかな?
けど、ちょい大きめだから、離乳食用じゃくても使えそうなとこと、おわんとすり鉢は電子レンジでも使えるようなので◎。
裏ごし器はついてないけど、マッシャーが便利そうですね。
家でも使えるけど、実家に置いておいてもいいかもなぁ〜


しかし、無料でもらえるプレゼントで、コレだったら、十分!
しまじろうのおわんも可愛いし、文句なしです



マミィは雑誌とか、こういう読み物は大好きなので、ちょっと物足りない感じ。

けど、離乳食をこれから始める人、現在進行中の人にとって、ほんと基本的なこと・・・でも実際自分が離乳食を作る立場になるまでは知らなかったことが、要点をおさえて書かれているので、大切なことがさっと確認できるのはよいかも。

タダでもらってるくせに・・・マミィが欲張りなだけだな、きっと

薄いから、キッチン横にでも置いておいて、たまに読み返したりしようかな。
さて、これから、「こどもちゃれんじ baby」の資料もじっくり読もうっと

ミユの教材はあるんだけど、ミユは「こどもちゃれんじ<ぷちファースト>」からだったので、リクトに「こどもちゃれんじ baby」を受講させるか、悩み中なのです
