離乳食初期
  (ゴックン期)

離乳食初期(ゴックン期)
離乳食中期
  (モグモグ期)

離乳食中期(モグモグ期)
離乳食後期
  (カミカミ期)

離乳食後期(カミカミ期)
離乳食完了期
  (パクパク期)

離乳食完了期(パクパク期)
初期の記録
初期メニュー一覧
中期の記録
中期メニュー一覧
後期の記録
後期メニュー一覧
完了期の記録
完了期メニュー一覧


2007年03月18日

【離乳食中期】お麩のおかゆ/野菜のチーズ煮

【離乳食中期】お麩のおかゆ/野菜のチーズ煮



〜 お麩のおかゆ 〜


ペン 材料

冷凍しておいた7倍がゆ焼き麩


ペン 作り方

1. お麩を水につけてもどし、キッチンバサミで細かく刻む。

2. 冷凍しておいた7倍がゆを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

3. 2.1.を加えて混ぜ合わせ、電子レンジで20秒位加熱する。



〜 野菜のチーズ煮 〜


ペン 材料

冷凍しておいたジャガイモのマッシュ冷凍しておいた玉ねぎのみじん切り冷凍しておいたニンジンのみじん切り冷凍しておいた野菜スープスライスチーズ


ペン 作り方

1. 冷凍しておいたジャガイモ玉ねぎニンジン野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。

2. 1.が熱いうちに、小さくちぎったスライスチーズを加えて、軽く混ぜ合わせる。

 
 
 
今日もパピィの前で、パクパク完食してくれたリクトくんるんるん手(チョキ)

野菜のチーズ煮は、お野菜とチーズのいい香りで、パピィも

「美味しそう!」

と言ってくれました。

スライスチーズは、離乳食には1枚の半分位は使ってOKな量だと思うけど、実際は、半分も使っていません。

でもスライスチーズには、塩分も含まれているし、大人が食べても、そう不味くはないんだろうなぁ。(味見してないから知らないけどあせあせ(飛び散る汗)

お野菜ドロドロでも、味付けやチーズを加えて、スープにしちゃえば、大人でも食べられそう黒ハート

ジャガイモを野菜スープとか、和風だしとかで煮る(=電子レンジで加熱)と、これが、なかなかいい香りなんですよねぇ〜るんるん

今日は新しく、お麩を使ってみました!手(グー)

お麩は、すりおろせば初期から使えるけど、やっぱりアレルギーの心配もあると聞いていたので、バナナと同様、特別急いで使うことをせずにきて、結局初が、中期になってしまいました。

アレルギーって、小麦粉、ということかな?

お麩は小麦粉タンパク質ですもんね・・・パンも大丈夫だったから今回も平気だろうけど、ちゃんと様子見ておこうexclamation

お麩は、ミユも大好きだし、長期保存出来るので、常備してあります。

トーストみたいに、焼いたものに、マーガリンとかジャムとか塗ってもおやつになるし、これから先、活躍しそうですねるんるんわーい(嬉しい顔)

今日のおかゆ、ホントは、カブも入れたかったのに、すっかり忘れてしまいましたダッシュ(走り出すさま)ふらふら

まぁ、いいか。

カブとお麩のおかゆは、また今度にしよう。

本日2回目は、ニンジンとお麩のおかゆにしようと思ってまするんるん手(パー)







2016年3月現在、リクトは小学校の3年生です‼

離乳食を卒業した今でもたくさんのアクセスやコメント・メッセージをいただき、今では、更新当時よりもはるかに多くの『1日:30,000〜35,000pv/ご訪問者様:5,000〜6,000人』という沢山の方々に愛していただいているブログになっています。
当時と違いFacebookなどSNSも、より身近になった昨今、たまたま"共通の友人"の投稿コメント欄などを通して、現在や数年前このブログをご拝読・ご活用いただいた方々と知り合ったり、マミィのお仕事でありますサロンのご新規様との会話の中で「え!あのブログのマミィさんとリクトくんなの!?」という驚きの場面があったり、そうした中で、感想や感謝のお声をいただくことが増えていたり。

続けてよかったなぁ、と、皆々様はもちろん、過去に育児ストレスでもがいていた自分自身へも感謝したい思いと、今でも多くの励みををいただいております。本当にありがとうございます❤

現在、こちらのブログの更新は終了していますが、たまぁーーに、お仕事ブログの方でリクトが登場することも⁉甘えん坊で、よく食べ、大きいのは、現在も変わらず・・・です(笑)💦

↩お仕事ブログ

↩Instagram
2015.10.21  マミィより✋



防水カバーでベビーラックの汚れを最小限に防ぐ!食べこぼしによるママのイライラもこれで軽減できます!
Pouche お食事マット(ラミネート加工)
表面生地はラミネート加工で水をはじくので汚れはサッと拭き取るだけ。こぼした飲み物や汁物をガードします。
携帯OK!!かんたん離乳食メイカー(イージーマッシャー)
食べ物を「握ってつぶし、そのまま食べさせる」という新発想。余分な食器いらずで、外出時の離乳食はこれがあれば安心♪
suavinex おでかけ離乳食セット
好きな布や、紙ナプキンをはさむだけで、簡単にビブになるクリップ。ビブクリップとスプーンのケースつきセットはおでかけに重宝☆
デロンギ トライブレードハンドブレンダー
お鍋の中で直接混ぜる・つぶすをすばやく手軽になめらかにできるハンドブレンダー。離乳食作りをサポート!
おかゆクッカーE 電子レンジ用/炊飯器用/調理器セット
約4分加熱するだけでおかゆができあがる電子レンジ用。便利でかわいい調理器を使えば、手作り離乳食もラクラク♪
OXO Tot ベビーブロックフリーザーコンテナ
手作り離乳食を小分けし冷凍持ち歩いても液モレしない密閉型。持ち運びや冷蔵庫での収納に便利なトレイつき!
QuBIes(キュービーズ)
まとめて調理した離乳食や搾乳したミルクや果汁など、フタをするだけで簡単に約30ml×8個に小分けに冷凍することができます!
かわいいお食事エプロン2枚セット
ひっくり返すと表面にポケットができ、食べこぼしをキャッチ。特殊なEVA素材使用で汚れを簡単に拭き取ったり流すことができます。
Nuby スーパー ツインハンドル・フリップイットマグ/フリップイットボトル
ママに大人気!ヌービーのカラフルなシリーズ登場☆大きめのやわらか ストローで赤ちゃん のストロー練習を やさしくサポート!
Doidy Cup(ドイディーカップ)
英国でブレイク中!傾斜した飲み口がマグ練習にぴったり持ちやすい2ハンドルで飲み物をこぼしにくいのが特徴。
【赤すぐ限定】シェーズロング 食器セット
フランスの雑貨屋さんからやってきた「シェーズロング」の「赤すぐ」だけの限定セット!
      【画等提供:Fun★cart

マミィのお友達が店長★ベビー服子供服が安くてかわいいお店!
妊娠・出産・育児情報満載☆「コンビタウン」今なら入会キャンペーン実施中!
育児・料理・地域のクチコミ情報満載!ベネッセウィメンズパーク
 忙しいママにお役立ち♪時間やグッズを使いこなして上手に離乳食
 お目当てのベビーグッズが必ず見つかる!?ベビー用品・雑貨が大集合!

posted by マミィ at 13:57 | Comment(6) | TrackBack(0) | 離乳食中期(モグモグ期) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちわ、はるまきです。
自宅のPCがぶっとんでしまい、仕事用のPCを
引っ張り出しました。産休入ってから一度も
開けてなかったので、ほぼ1年ぶりに電源
入れましたが、何とか使えてます。

昨日の放送、最初の10分と途中の10分
見逃してしまったんですが、マミイさんは
どのあたりに出てたのですか?
ダンナと二人で「まだかねえ〜?」なんて
言ってたのですが・・。
生リクトくん、楽しみだったのに・・(>_<)

ところで。
お麩、おいしそうですね。
うちのはるまきも来週の火曜から中期食にする
予定です。
初期も後半になると、つぶし具合もけっこう
いい加減になっちゃいますね。
まだ卵あげてないんですが、中期になったら
あげようと思ってます。卵が使えると、メニューにも幅が出ますよね。

これからPC修理出してきまーす^^;
Posted by はるまき at 2007年03月18日 15:47
>はるまきさん

はるまきさん、こんにちは!
PC、大丈夫ですかぁ〜!?
急にぶっとんだら、泣きそうになりますよね・・・。"(ノ_・、)" 
修理、スムーズに進んで、無事終わりますように♪

はるまきさんも、ご主人と一緒に見てくださったんですね!
どうもありがとうございます!


>マミイさんは どのあたりに出てたのですか?

えっと、実は我が家、BS放送が見られないので、昨日の番組は後からVTRを送っていただくことになっていて、まだ見ていないのです。(^^;

番組の中で「アフィリエイト」の特集があったはずなんですが、ブロガールの根岸まいちゃんと対談したり、アドバイスをしたり・・・というシーンの撮影があったので、それらしきシーンをご覧になられていたら、ソレが私です。σ(^◇^;)

リクトも少し映ったみたいですよ♪


>お麩、おいしそうですね。

結構粗いつぶし方だったけど、ふわふわなので、リクトもすんなり受け入れてくれました!


> 初期も後半になると、つぶし具合もけっこう いい加減になっちゃいますね。

うふふ、同じく!です(笑)!σ(^_^;)
Posted by マミィ@管理人 at 2007年03月18日 20:30
BS見ましたよ〜 リクトくんを抱っこしたマミィさんが映って「あ!リクトくんだ!」と声をあげてしまいました。マミィさん優しそうな感じですね〜 でもブログを拝見しているだけで知り合いなワケじゃないけど、知り合いがTVに出てるみたいな不思議な感じでした(笑)

しかしTVに出ちゃうなんてスゴイですね〜
アフェリエイトっていまひとつよく分からなかったんですが、ナルホド〜と理解できました。そしてあーいうブログの番組があることも知らなかったので驚きです!
Posted by totoro at 2007年03月18日 23:52
マミィさんこんばんは。
今日のリクト君はお麩を召し上がったのですね☆
そういえばizutomoにまだあげたことが
なかったです…今度やってみようかな。
そうそう。二人の食べるスピードなんですけど
これが早いんですよ(苦笑)
一口ずつ交互にあげるんですけど、1人が食べている隣でもう1人もすでに口を一緒に開けて待ってるんですよね(^^;)
こちらが焦ってしまうので、もっとゆっくり
食べて欲しいくらいなんです…
お互いに色々ありますけど、楽しくおいしく
食べてくれるとやっぱり嬉しいですよね♪

Posted by izutomoママ at 2007年03月19日 00:07
>totoroさん

totoroさん、こんにちは!

BS放送、見てくださったんですね!
どうもありがとうございます!!


>知り合いがTVに出てるみたいな不思議な感じでした(笑)

すごい分かります!!
話したことない人でも、ブログとかで見ていて、コメントも交わしたことなくても、すごくよく知ってる人に思えますよね!!

でも、totoroさん、いつもコメントいただいてるし、私は勝手にお友達だと思ってます(笑)!


>アフェリエイトっていまひとつよく分からなかったんですが、ナルホド〜と理解できました。

私、まだ番組見てないんで、どんな感じだったか分からないんですが。(^^;
テレビって、いくらでも撮影した部分を切ったりつなげたり出来ちゃって、全く違った意味合いにも使われかねないので、なるべく誤解されないように気をつけてはしゃべっているんですが。
見るまでは、色々心配だったりします。

でもアフィリエイトのこと、分かりやすく説明されていたんですね!
このブログはあんまりアフィリエイト色は出ていないですが、色々サイトやってる中にアフィリエイトも活用していて、なかなかやりがいがあって楽しいですよ♪


>そしてあーいうブログの番組があることも知らなかったので驚きです!

なんか、3月いっぱいとかで番組終わっちゃうみたいですけどね・・・。(^^;



Posted by マミィ@管理人 at 2007年03月19日 13:35
>izutomoママさん

izutomoママさん、こんにちは!


>今日のリクト君はお麩を召し上がったのですね☆

お麩、楽チンで、私も気に入りました(笑)!
淡白な味だから、色々活躍してくれそうです!


>一口ずつ交互にあげるんですけど、1人が食べている隣でもう1人もすでに口を一緒に開けて待ってるんですよね

わぁ〜、やっぱり速いんですね!
ゆっくり食べていても、二人同時は大変ですよねぇ!
離乳食って、大勢でピーチクパーチク口開けて待ってるヒナにエサをあげる親鳥の気分ですよね♪(^^;


>、楽しくおいしく 食べてくれるとやっぱり嬉しいですよね♪

そうそう、ホントにそうですよね♪
上の子のように食が細い子でも、沢山食べることよりも、楽しさを教えてあげたいなぁ〜って思って乗り切りました。
今では上の子も、よく食べる子になりました☆
5月生まれのわりには、同じ学年の子と比べて、なんかちんちくりんで、チビっこいですけどね。\(^^:;)
Posted by マミィ@管理人 at 2007年03月19日 13:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。