〜 和風あんかけがゆ 〜
材料
冷凍しておいた10倍がゆ、冷凍しておいたニンジンのペースト、冷凍しておいた白菜のペースト、冷凍しておいた大根のペースト、冷凍しておいた和風だし、水溶き片栗粉
作り方
1. 冷凍しておいた10倍がゆ、ニンジン、白菜、大根、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.で解凍した野菜、和風だしを混ぜ合わせ、片栗粉:水=1:3位の割合の水溶き片栗粉を加えて電子レンジで10秒位加熱し、よくかき混ぜてあんを作る。
3. 1.で解凍したおかゆの上に2.をかける。
〜 グリーンピースのポタージュ 〜
材料
冷凍しておいたグリーンピース、粉ミルク
作り方
1. 粉ミルクを表示の分量のお湯で溶かす。
2. 冷凍しておいたグリーンピースを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 2.に1.を加えて、電子レンジで30秒位加熱する。
4. 3.をなめらかになるまで、よく混ぜ合わせる。
わぁ〜い、今日もリクトはパクパクゥ〜
久々に、新しい食材でお気に入りが出来てくれた様子のリクトくん。
今日のグリーンピースはポタージュにしてみたけど、お豆の味がしっかりしていて、甘くて美味しいからか、リクトも気に入ってくれたみたい
それに、やっぱり野菜のおかゆは好きですね〜
離乳食初期の段階で、あんかけとか言っても、全部あんかけみたいなもんなんだけど
でも、いつもはおかゆと一緒にチン!しちゃうところ、今日は別々にチン!して、野菜のあんかけを、おかゆの上にかけてあげたのです
食べる時混ざっちゃうから、やっぱりおんなじようなもんなんですけどね
でも、いいの。
いつも混ぜ混ぜばっかしだから、今日はちょっと手間をかけて(それほどかかってないけどさ)、ちょっとばかし美味しそうに、それに、愛情かけたわよって、マミィの気持ちの問題だから
今月は2月だから、今日はまだ26日だと思ってても、あっという間に3月になっちゃうんですよねぇ〜。
3月入ったら、すぐ3月5日。
3月5日は、リクトが満7ヶ月を迎える日
そして、その日から、離乳食中期、同時に2回食に進めようと思っています。
はるまきさんより、コメントでもいただいて、お返事コメントにも書いたけど。
おそらく、離乳食初期、とか中期、とかいう呼び方も、時期だとか、下ごしらえの形状なんかの分かりやすい目安として、便宜上、そう呼ばれているだけで、離乳食を始める時期も人によって違うし、同じ日(同じ月齢)にスタートしても、食べ方や、食べる量なんかの進み方も、個人差はあるし。
実際のところ、
「今日から離乳食中期」
みたいなことはないのだと思うけど。
初期の後半から2回食に進める場合もあれば、中期から2回食にする場合もあるし。
中期で2回食になっても、ドロドロじゃないと、まだ上手に飲み込めないものもある。
逆に、初期であっても、粒々が混じっていても、上手にアグアグして、飲み込める場合もある。
リクトの場合、体もデカイし、食欲もあるし、何やら下やアゴを上手く使って、アグアグしたりもしているし、もう2回食にしてもいいんだろうと思う。
まぁ、それは、マミィが、面倒くさくて、少しでも後に遅らせよう、とかかんがえているだけで
では、今食べているものは?というと、
基本はドロドロですが、冷凍食材などは、下ごしらえする度に、水分を少なめにしてみたり、つぶし方を前回より粗くしてみたりしています。
たとえば、おかゆなんかは、1週間分を目安に、と思ってまとめて作って冷凍してますが、この2ヶ月弱で、7〜8回は作っていて、今食べているものは、10倍がゆでも、結構粒は残っています。
中期に入っても、冷凍食材は残っているものもあるだろうし、上の子のミユの時にもそうしてきたように、なくなったものから順に、徐々につぶし方を粗くしていって、最終的に中期をまた2ヶ月位続けているうちに、リクトがフワフワ状態のものもクリアできるように進めていきたいと思ってます!
まだまだ先は長いけど、(適度に、適当に・・・)頑張るぞぉ〜
よっかたら遊びに来てください^^
sayamamaさん、はじめまして!
コメント、どうもありがとうございます!
>うちのこは8・29生まれの女の子です
同じ8月生まれですね!!
うちは男の子だけど、上の子が女の子です♪
>やっぱ食べやすいようにするにはりんご果汁とかいれてあげた方がいいんですかね;;
>素材の味そのままにしたほうがいいのかまよってます^^;
私の場合は、大体初めての食材は、お湯でのばしただけのペースト状で与えています。
それで食べにくくて、食べてくれなくても、好みが分かるからいいや!と。(^^;
2回目は粉ミルクを使ったポタージュで、3回目からおかゆに混ぜたり、他の食材や果汁と混ぜたり、変化をつけることが多いです。
リクトの場合は、食材によって、素材のまんまでも美味しそうに食べてくれるものと、そうでないものがあります。
でも、その「なんだこれはぁ〜?」という顔が見れたら見れたで、可愛くて嬉しいし、美味しそうにしてくれるとそれもまた嬉しい(笑)♪
初期のうちは、味に慣れたり、飲み込む練習が目的だったりするので、栄養バランスにこだわるより、素材の味を食べさせてあげようかな、と。
これから先、中期、後期、完了期、幼児食・・・と進むにつれて、味付けは色々出来るようになりますしね♪
私は楽観的すぎるかな?(^0^;