![]() |
〜 みぞれがゆ 〜

冷凍しておいた10倍がゆ、冷凍しておいた大根のペースト、冷凍しておいた和風だし

1. 冷凍しておいた10倍がゆ、大根、和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.をよく混ぜ合わせる。
〜 白菜のクリーム煮 〜

冷凍しておいた白菜のペースト、冷凍しておいたホワイトソース、冷凍しておいた野菜スープ

1. 冷凍しておいた白菜、ホワイトソース、野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.をよく混ぜ合わせる。


出来上がった離乳食を運ぶマミィに気付いて(もしくは、離乳食に気付いて!?)、手足をバタバタさせながら、満面の笑みで、迎えてくれました

可愛いぞぉ〜、リクトくん、マミィじゃなくて、食べ物がお目当てだとしても、マミィは嬉しいぞぉ〜


今日は、玉ねぎをじっくり炒めて作ったホワイトソースを使って、クリーム煮にしてみたら、この3回のメニューの中では、一番気に入ってくれた様子。
やっぱり、淡白すぎる味が、お口に合わなかったのかもしれないね。
最初だから、シンプルな調理にしていたけど、これからは他の食材と合わせたり、色々アレンジしたげるからね!


昨晩、初めて、寝返りに成功しました


お姉ちゃんのミユが初めて寝返りに成功したのは、3ヶ月後半だったので、それに比べると、リクトは、体が重いせいもあってか、大分遅め。
動きが増えると、心配ごとも増えるし、早く出来てくれなくてもいいんだけど。
ただ、ミユが、今のリクトと同じ位の頃には、寝返りしたり、ずり這いしたりして、部屋中移動しながら、一人遊びも楽しんでいたことを思うと、リクトは動きが制限される分、まだ知らない光景や、楽しみも沢山あって、早くそういう世界にも気付かせてあげたいなぁ、とも思ってました。
まだ、昨日出来たっきりで、それ以降一度も寝返りしてないですけどね

ちなみに、昨晩は、お風呂に入る前に、ミユの髪の毛を切ってあげていました。
前髪はチョコチョコ切り揃えてあげていたけど、後ろの髪の毛は伸ばしっ放しだったので、初めての断髪式です!
毛先が絡まるようになってきて可哀想だったし、この春、幼稚園に入園する前に、キレイにしてあげておこうかな、と。
せっかくここまで伸ばしてきたので、記念に筆にでもしてあげようかな、と、15cm以上、一気にバッサリ切った、毛の束を手にして、何だか感慨深い気分になりながら、散発の片付けをしている時でした。

そのチラシをどうしても、仰向けの状態では、チラシとは反対側にあった利き手の方で掴みたかったんでしょうね。
半分寝返りしそうな体勢は、もう長いことやっているんですが、昨日は、同じ体勢から、あ!と思った瞬間には、寝返りに成功して、上体を起こしていました。
リクト、おめでとう


(しかし、その直後、チラシは撤収〜


一昨日は、オッパイ飲みながら寝てしまったリクトを、ベビーラックに移動して置いても、起きずにそのまま寝てくれました。
これ、実は約2ヶ月ぶり位に起こった奇跡!
普段、絶対に、抱っこか添い寝じゃないと、寝続けてはくれないですから

しかし、その奇跡的な出来事が、何と、昨日も、そして今日も(今日は寝てくれた時間は短かったけど)、起こりました!
移動しても起きないでくれた、というのもそうだけど、マミィがちょっとでも離れると、もしくは目が合っていないと、2〜3分・・・いや、2〜3秒と持たず、すぐグズグズして泣き出してしまっていたのが、同じく、この3日間は、何だかゴキゲンだったりします。
ゴキゲンというか、1人でもゴキゲンな時間があります・・・というレベルではあるけど

その時間も長くはないけど、今までに比べると、ほんと奇跡的なので、期待はしないようにしていたのに、もう3日目!
リクトの身に何が起こったのか、どういう状況で、こういうことが起こるのか、ちょっと、注意深く、この数日を振り返ったり、リクト観察をしてみようと思っています
