![]() |
〜 野菜の和風がゆ 〜

冷凍しておいた10倍がゆ、冷凍しておいたジャガイモのマッシュ、冷凍しておいたニンジンのペースト、冷凍しておいた玉ねぎのペースト、冷凍しておいた大根のペースト、和風だし

1. 冷凍しておいた10倍がゆ、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、大根和風だしを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.をよく混ぜ合わせる。
〜 小松菜のポタージュ 〜

冷凍しておいた小松菜のペースト、粉ミルク

1. 粉ミルクを表示の分量のお湯で溶かす。
2. 冷凍しておいた小松菜のペーストを器に入れ、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 2.に1.を加えて、電子レンジで30秒位加熱する。
4. 3.をなめらかになるまで、よく混ぜ合わせる。
野菜の和風がゆ、あんまりいい香りなので、味見してみたら、甘かったぁ〜

大根と和風だしを合わせて使うと、すごくいい香りで、マミィは好きです

それぞれお野菜はじっくり火を通して下ごしらえしてあるので、それだけでも甘いんだと思うけど、特に玉ねぎの甘みが出ていた気がするなぁ。



このまま、お野菜やお米が好きな子に育ってくれるといいなぁ。
お姉ちゃんのミユも、子供なのでもちろん、チョコレートとか、生クリームとか、甘いお菓子も好きだけど、小さい頃から、おやつは市販のものよりは、ゆでたお野菜とか、離乳食の延長でプレーンヨーグルトにトマトなんかを混ぜたものだったりだとか、そんなものを食べさせてきたので(単なる手抜きとも言うが・・・)、今でもお野菜は大好き



(最近はにぼしにハマリ気味・・・

リクトはどんなものが好みになるのかなぁ?
「マミィが作ってくれたものなら何でも好きー



(かなり妄想入ってます・・・

離乳食を始めてから、ウンチが出る頻度が減ってきたリクト。
以前は1日に1〜2回だったのが、最近は2日に1回とか。
1日に数回の時もあるけど、いまいちスッキリ出ていない感じだったり。
でも今日は、お野菜を沢山使ったこともよかったのか、すんなり出てくれて嬉しかったです

もう少ししたら、離乳食中期にも入って、だんだん、スプーンや味慣らしから、栄養バランスも考えなくちゃいけなくなってきます。
リクトの好みも、栄養も、ウンチの状態も、考慮に入れながら、上手に離乳食進めていけるといいな
