〜 クリームがゆ 〜
材料
冷凍しておいた10倍がゆ、冷凍しておいたホワイトソース、冷凍しておいた野菜スープ
作り方
1. 冷凍しておいた10倍がゆ、ホワイトソース、野菜スープを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.を混ぜ合わせる。
〜 スイートキャベツ 〜
材料
冷凍しておいたサツマイモのマッシュ、冷凍しておいたキャベツのペースト、お湯
作り方
1. 冷凍しておいたサツマイモ、キャベツを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
2. 1.をよく混ぜ合わせ、お湯を加えながら、なめらかになるまでのばす。
マミィが覚えている限り、今日で丸3日はウンチが出ていないリクトくん
そのせいなのか、いつにも増してご機嫌ななめです・・・。
とにかく寝ない泣きまくる
それでも離乳食だけは食べてくれるのが不思議なんですけどねぇ
赤ちゃんの便秘はかわいそうだよなぁ〜と、久々にサツマイモを使ってみたんですが、夜になっても、まだ出ていないんですよねぇ。
そろそろ、おしり、ツンツンか
それもまたかわいそうなんだけど。
そんなわけで、昨日あたりから、ただでさえご機嫌があまりよろしくない時間が多い割りに、そばで騒ぎまくるミユお姉ちゃんにも悩まされ、眠いのに寝ることも出来ず、イライラがつのっている様子のリクトくん。
騒がしくても、家の中とは違うものなのか、ベビーカーやおんぶで外に連れ出すと、そこそこ大人しくなり、そのうち寝てしまうので、今日は出たり入ったりの一日でした。
リクトくんのイライラがつのると、マミィのイライラもつのりますからっ
先週末あたりから、お疲れモードから抜けられないどころか、日に日に疲れ切っていくマミィ・・・。
育児って、ほんと大変ですよね
手の込んだ離乳食を作ってらっしゃるんですね〜スゴイ!私なんてかなり単純なものしか作れないです。ご紹介されている村上祥子さんのらくチン離乳食の本、買って勉強してみようかなぁ。30秒でできるお菓子革命の本もオモシロそう!
また度々オジャマさせていただきますね。
はじめまして!
コメント、どうもありがとうございます♪
totoroさんも、リクトと同じ位の男の子がいらっしゃるんですね♪(*^o^*)
手の込んだものなんて作ってないんですよぉ〜。
全部レンジでチン!だし。
長女の時にはもっとBF(主に粉末のを)を使ってたので、今回もそうするつもりだったんですが、なんだかんだ買いだめしてある割りには、まだ使ってないです。
子供一人の時より、二人になってから(というか家族数が増えてから)の方が、家にも自然に色んな食材があるし、離乳食だけに使うために食材を買ったりしなくなったので、長女の時より、楽だし、節約になってるかもしれません(笑)。
後ほど私もtotoroさんのブログにお邪魔させていただきますね!
これからもどうぞよろしくお願いいたします☆\(#^0^#)/