〜 ほうれん草のパンがゆ 〜
材料
冷凍しておいたほうれん草のペースト、冷凍しておいた食パン、粉ミルク
作り方
1. 粉ミルクを表示の分量のお湯で溶かす。
2. 冷凍しておいたほうれん草のペーストを器に入れて、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 冷凍しておいた食パンをすりおろし、1.を加えて混ぜる。
4. 3.に2.を加えて、電子レンジで30秒位加熱する。
5. 3.をなめらかになるまで、よく混ぜ合わせる。
〜 大根のすり流し 〜
材料
大根、冷凍しておいた和風だし、水溶き片栗粉
作り方
1. 大根をよく洗って厚めに皮をむいて切り、やわらかくゆでる。
2. 1.をすりつぶして、裏ごしする。
3. 冷凍しておいた和風だしを器に入れて電子レンジでチン!して解凍する。
4. 2.に3.を少量ずつ加え、水で溶いた片栗粉を加えて手早く混ぜてとろみをつける。
今日から大根スタート
大根もまとめてゆでて、すりつぶしたものを冷凍しておきました。
大根はすりつぶしたままだと、ちょっとモソモソして舌触りが気になりそうだし、お湯やだしでのばすだけだと、今度はサラサラしすぎて食べにくいと思い、今日は片栗粉でとろみをつけてみました。
上のレシピ(のようなもの)には、「水溶き片栗粉」と書いておきましたが、実際に使ったのは、もちろん「とろみちゃん」です
熱いうちにささっと振りかけて手早く混ぜるのがコツ。
上手くとろみがつかない時は、もう一度ほんの数秒だけ電子レンジで加熱すれば、とろみが強くなります。
今日のリクトくんは、離乳食にあんまり乗り気じゃない様子。
大根は淡白な味だから、ちょっと物足りなかったかなぁ?
ほうれん草のパンがゆは、ミルクを使ってるから食べてくれるかなぁ?と思ったけど、こちらもあんまり美味しくなさげな様子でした。
やっぱりパンより米か!?
それとも、ほうれん草はやっぱり好きじゃないのかなぁ?
ちょっと残念そうな顔をしたり、怒ったような顔をしたり・・・
楽しみな離乳食タイムなのに・・・ごめんね、リクト。
マミィ、もっとリクト好みのメニューを作れるように頑張るよ!