![]() |
〜 10倍がゆ 〜

冷凍しておいた10倍がゆ

1. 電子レンジでチン!して解凍。
〜 玉ねぎのペースト 〜

玉ねぎ、ゆで汁

1. 玉ねぎを洗って皮をむき、薄切りに切る。
2. 1.をゆで、途中でアクを丁寧にすくいながら、やわらかくゆでる。
3. 2.をすりつぶして裏ごしする。
4. 3.にゆで汁を加えながら、なめらかになるまでのばす。


上のレシピ(のようなもの・・・あくまでマミィの記録ということで適当ですが

「ゆで汁を加えながら、なめらかになるまでのばす」
と書きましたが、今回の玉ねぎのペーストも、もちろん、まとめて作って冷凍したので、マミィ愛用のハンドミキサー、ブラウンのマルチクイックでガァ〜ッ





ゆで汁は、全部使うと液状になりすぎちゃうので、ハンドミキサーにかける前に、ゆでた玉ねぎ少々と一緒に別の鍋に移しておきました。
玉ねぎのエキスたっぷりのゆで汁。
これって、今流行りのデトックス(毒素排出)にも最適なんですよね〜。
皮ごとゆでると、もっといいらしいですが、まぁ、今回は離乳食のために出来てしまったゆで汁で、デトックスが目的ではないので、よいとして。
このゆで汁は、もちろん捨てるわけはなく、オニオングラタンスープまがい(笑)のものを作りました。
ニンニクをオリーブ油で炒めておいたところへ、この玉ねぎ&ゆで汁を流し込み、コンソメと塩コショウで味付け。
フランスパンはなかったので、食パンをトーストにして器に入れ、スープを注ぎ、上にピザ用チーズとパセリを乗せて、オーブンでチン!
あ、どうせブログに書くなら写真撮っておけばよかったじゃん・・・


今回はスープにして食べちゃいましたが、このゆで汁も、製氷皿で冷凍保存しておけば、離乳食にも使えます。



あぁ、マミィの作った離乳食をお口へ運ぶのを、嬉しそうに見つめてくれるリクトくん。
なんて愛らしいんでしょう

マミィはほんっとにもぉ〜、君にメロメロでちゅよぉ〜


ベェ〜

とか舌出しちゃって、こんな顔するのかいっ

(ホントのところは、舌をペロペロしている顔を撮ろうと、シャッターを切った瞬間に、たまたま瞬きしてしまっただけです。)


離乳食後にもまた1回。
昨日は一度も出なかったから、今日は3回はいくかなぁ〜?と思っていましたが、2回だけでしたね。
まぁ、でも何事もなく出てくれたし、
