![]() |
〜 ポテトミルクがゆ 〜

冷凍しておいた10倍がゆ、冷凍しておいたサツマイモのマッシュ、冷凍しておいたジャガイモのマッシュ、粉ミルク

1. 粉ミルクを表示の分量のお湯で溶かす。
2. 冷凍しておいたおかゆとサツマイモとジャガイモを器に入れ、電子レンジでチン!して解凍する。
3. 2.に1.を加えて、電子レンジで30秒位加熱する。
4. 3.をなめらかになるまで、よく混ぜ合わせる。
〜 オレンジキャロット 〜

冷凍しておいたニンジンのペースト、ミカン、湯冷まし

1. 冷凍しておいたニンジンのペーストを電子レンジでチン!して解凍する。
2. ミカンを絞って、1.と混ぜ合わせる。


おぉ〜ヨチヨチ


・・・って、これ以上、どんだけ手際よくすればいいんじゃいっ




体は大きめなのに、ほぉ〜んと甘えん坊なのです。
今日は、新年明けて初めての児童館に行ってきましたが、ママさん友達の皆さん方に、口々に、
「うわぁ〜!また大きくなったね!」


周りのママさん達に聞くと、
「見た目は8〜9ヶ月だね〜

と言われます。
思えば、リクトが、実年齢(実際の月齢)に見られていたのは、最初の0ヶ月の頃だけで、満1ヶ月を過ぎてからは、常に、
実際の月齢+3〜4ヶ月
くらいに見られてきました・・・。
1ヶ月ちょい前に4ヶ月健診に行った時の体重は7,485gと、案外軽かった(?)のですが、今でもどうやら、8kgはない様子で(家の体重計で、「リクト+マミィ」の重さから、マミィの体重を引いた出し方なので正確ではないけど)、日に日に大きく、重くなっていったように感じていた先月あたりまでに比べると、ここ最近は、成長も緩やかになってきたように思っていたのですが・・・。
数週間ぶりに会う人が見ると、それでも、大きくなっているように見えるものなんですね〜。
先日、またお姉ちゃんのミユの育児日記を見ていたら、ミユは満3ヶ月の後半で寝返りをし、今のリクトと同じ頃の日記を見ると、写真は、うつぶせか、まだ完全ではないけれど、お座りのものが多く、
「一日中ずり這いや寝返りで動き回って・・・」
などと書いてあったので驚きました


リクトは寝返りもまだだし、お座りも、すぐコロンと横に倒れちゃうし、日中はミユの時と違って、主にベビーラックを使用しているせいもあるけど、ベビーラックに座っていない時でも、マミィがわざとそうしてあげない限りは、仰向けでもがいているままです

力は結構強いんだけど・・・仰向けのまま、手にもったおもちゃを、ただひたすら、床にバシバシ叩きつけたり、横向きかけて、丸くなって、コルクマットひっかいてむしろうとしたり・・・そんなことしか出来ない

別に、早く出来て欲しいとかいうことはないんだけど、ミユが、寝返りしたり、ずり這いしながら、楽しそうにアチコチ動き回っている写真なんかを見ちゃうと、リクトにはまだまだ、すぐそばにあっても自分では見られない光景も多くて、ちょっとかわいそうになっちゃいますね


いっぱい食べて、力つけて、いっぱい動けるようになれぇ〜
