![]() |
〜 10倍がゆ 〜

冷凍しておいた10倍がゆ

1. 電子レンジでチン!して解凍。
〜 サツマイモのマッシュ 〜

サツマイモ、お湯

1. サツマイモの皮を厚めにむいて、1cm位の輪切りにして、水に10分位さらしてアク抜きをする。
2. 1.をひたひたの水に入れて火にかけ、煮崩れるくらいのやわらかさになるまでゆでる。
3. 2.をつぶして裏ごしする。
4. 3.にお湯を加えながら、なめらかになるまでのばす。
今日はおかゆ以外に、初めてのサツマイモにも挑戦してみました。

果汁以外では、おかゆに続いて、まだ2つ目の食品なので、消化吸収しやすい炭水化物を選びました。
サツマイモは、やわらかくなりやすいから、下ごしらえが楽でいいですね

それでも、マミィは面倒くさがりなので、もちろん、まとめて作って、冷凍しておきました


粉ミルクや、果汁でのばしてもよかったんですが、冷凍保存したものを使う時、味を色々変えてアレンジできるように、あえてお湯で。
それから、おかゆに混ぜたり、他の食材と混ぜたり・・・ということも考えて、やはりアレンジしやすいように、気持ち水分少なめにのばして冷凍。
使う時に、お湯なり、粉ミルクなりで、のばしてあげればOK!
今日は、最初なので、サツマイモ単品の味を試してみようと思って、冷凍用に作ったサツマイモのマッシュに、もうちょっとお湯を足したものを作ってみました。
サツマイモは甘いし、リクトはさぞかし喜んでくれるだろう

「なんだ、これはぁ〜

とでも言いたげな、怪訝な顔されちゃいました

初めての味を口にする時は、いっつもこんな顔するなぁ〜。
「嫌!」というよりは、初めてでびっくりするのかな?
明日は、ちょっとアレンジしてあげてみよう

