今日でリクトは、満5ヶ月になりました。
リクトは体も大き目だし、ヨダレだらだらなので、周りからは、
「もうすぐ5ヶ月だし、早目に始めてもいいんじゃない?」
と言われてきたりしましたが、マミィは、リクトの離乳食(初期)は満5ヶ月の日から始めようと決めていました。
なぜなら、
「離乳食いつから始めた〜?」
などという会話になった時に、
「リクトは満5ヶ月ちょうどだよ!」
などと、答えるのに覚えやすいと思ったからです。
ただそれだけです(笑)。
ミユの時は、5ヶ月に入ってから始めたのは確かですが、正確にいつからだったかは、当時毎日つけていた育児日記を開いてみないと覚えていません。
まぁ、そもそも離乳食を始めた日にちを正確に答えなくてはいけない会話をする機会なんて、まずないのでしょうが
なんとなくです・・・。
「子供が初めて○○をした日」・・・なんて、沢山ありすぎて、いちいち覚えていられるわけがないのですが、いちいち感動したりして覚えていたいと思ってしまうのも、また親心(笑)。
親なんて、そんなものです
そうそう、離乳食準備期の果汁は、結局ミカン果汁を2回、リンゴ果汁を2回、の計4回のみ。
前回の12月30日の記事の最後でちらっと書いたのですが・・・リクトは無事ですが、マミィは大晦日から高熱とひどい咳でダウンいたしまして、授乳中なので薬も我慢し、つい昨日まで寝込んでおりました。
気管支炎だった模様。
で、4日間続けてみていた果汁も、その後5日間お休み。
そして今日、おかゆスタートです。
まぁ、スプーンも「慣れる」とかいう目的のハズが、しょっぱなから慣れていたみたいだし(笑)、果汁の練習はもうよいとしました。
リクトは、初めてのおかゆを口にしてご満悦
リクトは何をとっても、ミユに比べて、手のかかる子ですが、今のところ離乳食はお姉ちゃんより上手だぞ!
しかし、我が子が、初めて、いつもと違う何かをする姿というのは可愛いものですね〜
マミィは今日もメロメロです
(でも、まだ元気モードではないのでヘロヘロです・・・)