
「器からスプーンで運んで飲ますの大変だよね。」
「うちの母が、哺乳瓶の先にスプーンがくっついたのがある、って言うんだけど、そんなの見たことないよねぇ〜(笑)!」
「それ、見た見た!雑誌で見たことあるよ!」←マミィ
「売ってるの見たことないけど、どこで売ってるんだろう!?」
・・・とこんな会話が繰り広げられ、気になって、ネットで探して見たところ、その話題の物体は、「ピジョンの離乳スプーン」だということが発覚しました。
当時、そこにいた全員が、初めての育児、ということもあってか、そんな些細な会話でも、かなり興奮しながらだった記憶があります。
使ったこともないし、使った人の評判も聞いたことがないのに、なんだかみんな、そのスプーンが使ってみたくて、欲しくなちゃったんですよねぇ。
ネットで見つかりはしたのですが、価格が、400円弱〜500円位で売っている店が多く、その1点だけを注文するにしては、送料が高くつくぞ、という話になり、なんとなく、注文できずにいたんですが、たまたまマミィが実家に帰省した際に、家族でトイザラスに立ち寄り、そのスプーンを見つけたんです。
即、ママ友に連絡し、全員欲しい、ということになったので、まとめて買っていくことにしました。
「ピジョンの離乳スプーン」は、哺乳瓶のような形のボトルの先にスプーンがくっついていて、指でボトルを押す度に、1さじ分の適量とされる5ccが出てくるので、いちいちスプーンを器と赤ちゃんのお口の間を行ったり来たりさせなくてすむ、という優れもの!
知っている人は知っている珍しくないスプーンなのでしょうし、価格も高いものではない。
なのに、当時はなんだか、


さて、そこまで期待をして手に入れた離乳スプーンの使い心地ですが・・・。
スプーンがでかくて、ミユの口には入らなかった


マミィが使ってみたのは(使おうと試みたのは)、ただの一度きり。
どうやら、他のお友達も同じだったみたいで、その感想を一度だけちらっと話し合った後は、ちょっと前にはあんなに白熱していたのが嘘のように、話題にものぼらなくなりました・・・。
やや苦い思い出です・・・


でも、赤ちゃんの離乳用に売られている商品ですし、ミユは体も顔も細めでちっちゃな子だったから合わなかっただけで、一般的な大きさの子、まして、リクトのような体も顔もでかい子には、ちょうどいいくらいかもしれない

と、先日、離乳食グッズの準備をしていた時に探してみたのですが見当たらない。
マミィは、お片づけや整理は好きな方なので、普段、物がなくなったとか、どこにしまったのか思い出せない、ということは、滅多にないことなんですが。
離乳食関連グッズは、ひとまとめにして保管していたハズなのに、どうしてもこのスプーンだけ見つからない。
やっぱり、




離乳食で検索したら
とても素敵なブログに出会いました!
初めての育児で
手探りの離乳食、参考にさせていただきます!!
育児がんばってください
ෆ⃛*:・꒰ ૢ●௰ ૢ●✩꒱