離乳食初期
  (ゴックン期)

離乳食初期(ゴックン期)
離乳食中期
  (モグモグ期)

離乳食中期(モグモグ期)
離乳食後期
  (カミカミ期)

離乳食後期(カミカミ期)
離乳食完了期
  (パクパク期)

離乳食完了期(パクパク期)
初期の記録
初期メニュー一覧
中期の記録
中期メニュー一覧
後期の記録
後期メニュー一覧
完了期の記録
完了期メニュー一覧


2006年12月27日

【離乳食準備期】ミカン果汁

【離乳食準備】ミカン果汁


ついに果汁をあげてみましたexclamation

リクトが母乳以外で初めて口にした果汁は、ミカン果汁

ほんとはリンゴ果汁から始めようと思っていたんですが(なんとなく、離乳食前の果汁と言えば、リンゴがベーシックな気がして)、たまたま、いただいた無農薬のミカンが家にあったので、それを使うことに。

(リンゴもあったけど・・・あせあせ(飛び散る汗)

そして、果汁作りに欠かせないのがコレ!

 ↓ ↓ ↓

お茶パックお茶パック!

絞り器で絞って、茶漉しでこすのが一般的なやり方だけど、果肉や繊維が入っちゃうこともあるんですよねぇ。

絞り器についた果肉を洗い流すのも面倒だし(マミィはとにかく面倒くさがり屋。。。)

それに、飲んでくれるか分からない離乳食準備期の果汁を、絞り器で絞って作るほどの量はいらない。

ミカン果汁を絞るその点、お茶パックは、手軽に少量絞れるから便利!

皮をむいたミカンを2〜3房だけお茶パックの中に入れて、お箸で絞るだけるんるん

残りのミカンは、お姉ちゃんのミユのおやつに(笑)。



ミカン果汁を薄める果汁は初めてなので、同量の湯冷ましで薄めてあげました。

にも関らず、リクトは、ちょっと酸っぱそうな顔してました。

酸っぱそうと言うより、

「なんだコレはぁ〜exclamation&question

という怪訝そうな顔かな?

普段あまり見ない表情でカワイイ〜揺れるハート

(お姉ちゃんと違って甘えん坊で手がかかるんですが、下の子で男の子だからか、ハートたち(複数ハート)メロメロハートたち(複数ハート)なんですあせあせ(飛び散る汗)

どんな顔かというと、こんな顔!

 ↓ ↓ ↓

初めての果汁を飲むリクトなんだか、最初、猫がミルクをチロチロ飲むみたいに、舌をペロペロさせながら、舐めるようにしていました。

exclamation×2

2口目からは自分で、スプーンを持つマミィの手を引き寄せて、口へ運ぼうとするではありませんかっexclamation×2がく〜(落胆した顔)


人が食べてるのを、手をおしゃぶりしてヨダレ垂らしながら、じぃ〜っと見ていたリクト・・・。

スプーンや、違う味に慣れさせる目的のハズの離乳食準備期・・・。


リクト、別に準備いらなくないexclamation&question







2016年3月現在、リクトは小学校の3年生です‼

離乳食を卒業した今でもたくさんのアクセスやコメント・メッセージをいただき、今では、更新当時よりもはるかに多くの『1日:30,000〜35,000pv/ご訪問者様:5,000〜6,000人』という沢山の方々に愛していただいているブログになっています。
当時と違いFacebookなどSNSも、より身近になった昨今、たまたま"共通の友人"の投稿コメント欄などを通して、現在や数年前このブログをご拝読・ご活用いただいた方々と知り合ったり、マミィのお仕事でありますサロンのご新規様との会話の中で「え!あのブログのマミィさんとリクトくんなの!?」という驚きの場面があったり、そうした中で、感想や感謝のお声をいただくことが増えていたり。

続けてよかったなぁ、と、皆々様はもちろん、過去に育児ストレスでもがいていた自分自身へも感謝したい思いと、今でも多くの励みををいただいております。本当にありがとうございます❤

現在、こちらのブログの更新は終了していますが、たまぁーーに、お仕事ブログの方でリクトが登場することも⁉甘えん坊で、よく食べ、大きいのは、現在も変わらず・・・です(笑)💦

↩お仕事ブログ

↩Instagram
2015.10.21  マミィより✋



防水カバーでベビーラックの汚れを最小限に防ぐ!食べこぼしによるママのイライラもこれで軽減できます!
Pouche お食事マット(ラミネート加工)
表面生地はラミネート加工で水をはじくので汚れはサッと拭き取るだけ。こぼした飲み物や汁物をガードします。
携帯OK!!かんたん離乳食メイカー(イージーマッシャー)
食べ物を「握ってつぶし、そのまま食べさせる」という新発想。余分な食器いらずで、外出時の離乳食はこれがあれば安心♪
suavinex おでかけ離乳食セット
好きな布や、紙ナプキンをはさむだけで、簡単にビブになるクリップ。ビブクリップとスプーンのケースつきセットはおでかけに重宝☆
デロンギ トライブレードハンドブレンダー
お鍋の中で直接混ぜる・つぶすをすばやく手軽になめらかにできるハンドブレンダー。離乳食作りをサポート!
おかゆクッカーE 電子レンジ用/炊飯器用/調理器セット
約4分加熱するだけでおかゆができあがる電子レンジ用。便利でかわいい調理器を使えば、手作り離乳食もラクラク♪
OXO Tot ベビーブロックフリーザーコンテナ
手作り離乳食を小分けし冷凍持ち歩いても液モレしない密閉型。持ち運びや冷蔵庫での収納に便利なトレイつき!
QuBIes(キュービーズ)
まとめて調理した離乳食や搾乳したミルクや果汁など、フタをするだけで簡単に約30ml×8個に小分けに冷凍することができます!
かわいいお食事エプロン2枚セット
ひっくり返すと表面にポケットができ、食べこぼしをキャッチ。特殊なEVA素材使用で汚れを簡単に拭き取ったり流すことができます。
Nuby スーパー ツインハンドル・フリップイットマグ/フリップイットボトル
ママに大人気!ヌービーのカラフルなシリーズ登場☆大きめのやわらか ストローで赤ちゃん のストロー練習を やさしくサポート!
Doidy Cup(ドイディーカップ)
英国でブレイク中!傾斜した飲み口がマグ練習にぴったり持ちやすい2ハンドルで飲み物をこぼしにくいのが特徴。
【赤すぐ限定】シェーズロング 食器セット
フランスの雑貨屋さんからやってきた「シェーズロング」の「赤すぐ」だけの限定セット!
      【画等提供:Fun★cart

マミィのお友達が店長★ベビー服子供服が安くてかわいいお店!
妊娠・出産・育児情報満載☆「コンビタウン」今なら入会キャンペーン実施中!
育児・料理・地域のクチコミ情報満載!ベネッセウィメンズパーク
 忙しいママにお役立ち♪時間やグッズを使いこなして上手に離乳食
 お目当てのベビーグッズが必ず見つかる!?ベビー用品・雑貨が大集合!

posted by マミィ at 22:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 離乳食準備期(開始前) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
うちもそろそろ離乳食準備のために果汁をあげようかなっておもってるんですが、果汁は冷凍保存してますか?!
めんどくさがり屋の私なので毎日続けるためには
冷凍できるといいなって思って。。
Posted by sasa at 2008年09月29日 13:42
はじめてご連絡させていただきます。
ママリ編集部の木田と申します。

ママリはコネヒト株式会社が運営する子育て情報ウェブメディアです。月間500万のユーザーを抱え、妊婦の方、子育て中の方にご愛顧を頂いております。
http://mamari.jp/

当編集部では、現在「果汁レシピ」に関係する記事を作成中です。そこでこちらの記事をぜひ紹介させていただきたいと考えております。
つきましては、以下のURLに使用されている画像とレシピを掲載するご承諾をいただきたいのですが、いかがでしょうか?
http://babyfood.seesaa.net/article/30399064.html

ご快諾いただける場合は、元のブログに合わせて画像をご紹介し、レシピに関しては短く編集したものを掲載させていただきたいと思っております。

また、ご承諾いただくのに時間が空いてしまった場合、記事作成の関係上、画像等の掲載ができなくなることもございます。何卒ご理解いただければと思います。

こちらのコメント欄、もしくは下記のメールアドレスにてご連絡お待ちしております。
お忙しい中大変恐縮ですが、ご検討いただけましたら幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。


ママリ編集部 木田 悠之
---------------------------------
Connehito株式会社
〒108-0073 東京都港区三田1-2-17
MSビル4階
kida@connehito.com
---------------------------------
Posted by ママリ編集部 木田 at 2016年12月21日 14:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。